【ダイエット】みるみる痩せる!納豆オートミールごはん

こちらの画像から動画レシピをご覧いただけます♪

目次

納豆オートミール朝ごはんでダイエット

こんにちは、痩せたいキャリ女です。

私が毎日の朝ごはんにして、みるみる痩せた納豆オートミールご飯のレシピです!

オートミールをお米がわりにしようとした時、水分調整が難しいですよね。

今回のレシピだと、失敗知らずで美味しく食べられますよ♪

しかも、栄養満点なのに、たったの240Kcal!

美味しく低糖質ダイエットできるので、オススメの一品です!

オートミールで作る超ヘルシーおにぎりレシピもGOOD↓↓

オートミール初心者の方へ

今日は、オートミールを買ったばかりの人に最初にオススメしたいレシピをご紹介します。

まずオートミールは、血糖値が上がりにくく太りにくい上、食物繊維豊富の優秀ダイエット食材です♪

また、卵かけご飯といえばこちら、白醤油

テレビで見て、あまりに美味しそうでポチったのですが、期待以上のおいしさでした!

私は、糖質制限のため砂糖とみりんを極力使わず、お酒も糖質ゼロを使うので、味の決め手として、お醤油の美味しさは重視しています。

材料

・オートミール 30グラム(大さじ5杯)

・水 50cc

・納豆 1パック(付属のたれ・からしはお好みで入れる)

・卵 1個

・青ネギ 適量

レシピ

1 オートミールと水50ccをご飯茶碗に入れ、600Wの電子レンジで1分加熱。

2 電子レンジから取り出したオートミールに白身を入れて、さらに20秒加熱してかき混ぜる。

3 オートミールに黄身とかき混ぜた納豆と青ネギを入れ、味が薄ければ醤油をたらりと入れる。

仕上がり・実食の感想

手前味噌ですが、こちらのレシピは、驚くほど美味しいです!

YouTubeでも約85万再生回数(R3.5.23現在)され、

「こんなに美味しいオートミールレシピは初めて」

「オートミールは苦手だけど、これは美味しかった」

など、本当にたくさんの絶賛の声をいただいております!

私がオートミールを食べ始めてすぐに編み出したレシピなのですが、

多くの方に気に入っていただき、本当に嬉しいです♪

もしまだ試したことがなかったら、ぜひ一度トライしてみてください!

Q&A

YouTubeで色々なご質問を頂いたので、Q&Aにまとめました!

Q 卵と納豆の食べ合わせが悪いと聞いたことがあるのですが、大丈夫ですか?

A 大丈夫です。納豆と生卵を組み合わせると、ビタミンの一種のビオチンの吸収率が下がるらしく、この原因は、卵白に含まれている「アビジン」という成分です。ただ、アビジンは、熱を加えると変性してビオチンへの影響を抑えられるため、アビジンの作用が気になる場合は、半熟卵にすれば問題はないとのことです。私はそのことを知らずに加熱していましたが、結果オーライでした。

Q 納豆菌は、熱に弱いと聞いたことがあるけれど、大丈夫ですか?

A 大丈夫です。納豆菌は熱にも強いです。ナットウキナーゼなど一部の活性酵素は熱に対してやや弱いのですが、高温・長時間調理を避ければそんなに問題はないらしいです。温めたオートミールの上にのせて食べるというぐらいなら、問題はありません。

Q 量が足りないのですが、どうすれば良いですか?

A スープやサラダ、茹で卵などと一緒に食べるのがオススメです。また、オートミールを40gほどに増やしていただいても良いと思います。40gの場合は、水の量を100mlほどに増やしてみてください。

Q 卵はなくても良いですか?

A 私は好きなので、卵を入れていますが、卵がなくても美味しく召し上がっていただけます。

他のおすすめオートミールレシピ

オートミールで作るスイーツのような超簡単美容ご飯レシピ!

パラパラにするにはコツがある!オートミール炒飯♪

オートミールを使えば、レアチーズケーキも一瞬で作れます!

オートミールのスープジャー弁当におすすめ!一番大好きなレシピ♡

シンプルな材料、しかもフライパンで、絶品のオートミールケーキも作れます!

今回の低糖質食材

クエーカーオートミール

コスパが非常に良いオートミールです♪

粒感がしっかりしているので、クッキーやお米がわりに食べるときにぴったり。

クエーカー オールドファッション オートミール 4.52kg 2.26kgX2 えん麦 シリアル グラノーラ

日食 プレミアムピュアオートミール

オートミールが初めての方や、安全性が気になる方には、こちらのオートミールがオススメです。

私も、こちらのオートミールから試してみました!

4 thoughts on “【ダイエット】みるみる痩せる!納豆オートミールごはん

コメントを残す