【電子レンジでチン】オートミール100%のツナマヨオートミールパン

目次
電子レンジで作るオートミールパンで絶品朝ごはん
こんにちは、痩せたいキャリ女です!
今日は、超簡単なレンチンで作るツナマヨオートミールパン♪
シンプルな材料で作れるので、やる気のない日のご飯にもぴったりです。
オートミール100%!
オーブン・トースター不要!
寝かせない!
イースト不使用!
パンを食べたい気分だな〜と思った時に、ツナ缶があればサクッと作れます♡
チーズをのせていますが、低カロリーにしたい方は適宜抜いてくださいね。
基本のパンレシピはこちら↓↓
材料(1人分)
【オートミールパン】
・卵 1個
・オリーブオイル(お好みのオイルで大丈夫です。) 大さじ1
・お好みで塩 少々
・お好みでベーキングパウダー 小さじ2分の1
・オートミール 30g(約大さじ5)
【ツナマヨチーズ】
・ツナ缶 1個
・マヨネーズ 約大さじ2分の1〜大さじ1
・ブラックペッパー 適量
・麺つゆ 小さじ2分の1
・お好みでチーズ 適量
レシピ
1 ボウルかグラタン皿などの平たい耐熱皿に、卵、オリーブオイル、塩を入れてよく混ぜる。

お好みで、ブラックオリーブを刻んだものや、ナッツ、いりごまなどを加えるアレンジもおすすめです!
2 1に、オートミール、ベーキングパウダーを加えてよく混ぜる。
3 2を600Wの電子レンジで1分加熱する。
※ボウルで材料を混ぜた場合は、グラタン皿などの平たい耐熱皿に生地を移してください。

生地が固まっていない場合は、最大3分ぐらいの間でレンチンを追加してみてください。
4 油を引いたフライパンで3を弱火でこんがり焼き色がつくまで焼く。
5 ツナマヨの材料をよく混ぜて、4の片面が焼けてひっくり返した後に、ツナマヨとチーズを乗せて蓋を閉めてさらに弱火で加熱する。
6 お好みでさらにブラックペッパーを振って完成。ナイフとフォークで食べるのがオススメです。
仕上がり・実食の感想
見た目はとってもおしゃれなカフェ飯風です♡
パンにのり切らないチーズはカリカリチーズ煎餅になるので、あえてチーズは多めにのせています♪
糖質は低めですが、カロリーが気になる方は、マヨネーズやチーズなどを減らしてみると良いと思います。

一口食べると、ツナマヨチーズと、ザクザクしたオートミールパンとの相性が抜群!
食べ応えがあるので、腹持ちも良いです。
塩分とカロリーを気をつければ、毎日でも食べたい美味しさですよ♪
他のおすすめのオートミールパンレシピ
フルーツオートミールブレッド!
コーンポタージュのカップスープの素で、簡単コンポタパン♪
毎日食べられるオートミールパンケーキ!
オートミールキッシュレシピ♪
今回使用した低糖質食材
クエーカーオートミール
コスパが非常に良いオートミールです♪
粒感がしっかりしているので、クッキーやお米がわりに食べるときにぴったり。
日食 プレミアムピュアオートミール
オートミールが初めての方や、安全性が気になる方には、こちらのオートミールがオススメです。
私も、こちらのオートミールから試してみました!