【糖質制限】準備1分チアシードプディング【ダイエット】

朝ご飯にぴったり!準備1分チアシードプディング

約125キロカロリー

クッキング動画はこちらからどうぞ♪

目次

【綺麗にダイエット】美容効果の高いチアシードプディング

こんにちは、キャリ女です。

突然ですが、チアシード、家にありますか?


私は、2020年になってから初めて購入しました。

おそらく、このブログをご覧になっている方も、家にチアシードを常備していない方の方が多いかもしれません。

私が購入したきっかけは、YouTubeで色々な海外モデルの1日の食事を見たことです。

多くの人がチアシードを食事に取り入れていたんですよね。

気になり、チアシードの効能について調べていくうちに、自分の生活にぜひとも取り入れたいと思い、購入に踏み切りました。

チアシードはスーパーフードと呼ばれています。


一行で効能を説明すると、1日大さじ1杯を食べることで、血液サラサラ・美肌・アンチエイジング・ダイエットをかなえてくれます。


スーパーフードという名に恥じない効能をもっています。

また、個人的に、鉄分が多く含まれていることもポイントです。

私は、サプリを使っていないのですが、毎日の食事で鉄分を取り入れるというのは難しいですからね。

チアシード自体は、焼き鳥のように食べておいしいというものではないですが、ゴマのような見た目をしながら、水にもどすとぷるぷるとした食感を楽しめます。


一つ注意点があるとすれば、水分を吸収する性質があるので、水に戻してから食べた方が胃が荒れる可能性が少ないということ。


また、加熱すると栄養素が壊れるそうですので、焼き菓子などに加えることはあまりお勧めしません。

気になるお値段もそこまで高くはありません。

美容・健康・ダイエットのために、サプリ等を買うのには抵抗があるという方で、コスパ重視の方にはオススメです。

【材料】

・アーモンドミルク 100cc
・チアシード 大さじ1~2
・ヨーグルト 70~100g
・ブルーベリー10粒(又はお好みのフルーツ)
※甘さが足りない場合はエリスリトールなどのカロリー及び糖質0の甘味料を小さじ2

【レシピ】

1 前日の夜に材料を全て混ぜ、冷蔵庫へ。

2 食べる直前に良く混ぜる。

上にフルーツを飾っても綺麗です。

ワンポイントアドバイス

・ダイエットの観点からは、アーモンドミルクは砂糖不使用、ヨーグルトは無脂肪のものがおすすめです♪

・5分くらい混ぜていても、プルプルしてくるので、すぐに食べられますよ。

今回の低糖質食材

チアシード

私が最近購入しているのはこちらです。

ホワイトチアシードの方が、ブラックチアシードよりもオススメです。

毎日大さじ1以上、オーバーナイトオーツやチアシードプディングなどで食べる場合は、こちらの大容量が便利です。

  • X

One thought on “【糖質制限】準備1分チアシードプディング【ダイエット】

コメントを残す