【粉砕なし】オートミールで作る低糖質チョコナッツクッキー【ダイエット】

目次

簡単!トースターで作るオートミールチョコクッキー

こんにちは、痩せたいキャリ女です。

材料をお箸で混ぜて、トースターや魚焼きグリルで焼くだけの超低糖質チョコナッツクッキー!

ダイエット中に食べたい秘密のクッキーレシピです♪

一粒で、サクッ、ザクッ、ほろっとした食感が楽しめますよ。

ヴィーガンチョコソースとナッツの相性も最高!

グルテンフリー

トースターでも作れる

チョコ不使用

美容にも健康にも良い材料

腹持ち良すぎ

な の に

体に良い材料しか使ってないので、むしろ食べた方が健康になれるクッキーです

焼かないオートミールクッキーはこちらからどうぞ↓↓

材料 

【クッキー】

・卵黄 1個

・オートミール 大さじ2

・バター 40g

エリスリトール 大さじ3

・糖質ゼロおからパウダー 大さじ3〜4

・バニラエッセンス 少々

【オプション】

・くるみやドライフルーツ

【チョコレートソース】

・ココナッツオイル 大さじ2

・エリスリトール 大さじ1

・ココアパウダー 大さじ2

・バニラエッセンス (オプション)少々

レシピ

【オートミールクッキー】

1 卵黄をよく混ぜて、そこにオートミール大さじ2を入れてなじませる。

2 バター40gを600Wの電子レンジで30秒加熱し、混ぜて溶かす。

3 2にエリスリトールを入れてさらによく混ぜる。

4 3に1のオートミールを入れてよく混ぜる。

5 さらにおからパウダーとバニラエッセンスを加えて混ぜる。

おからパウダーはまとまり具合を見て、量を調整してくださいね。

※ くるみやドライフルーツを加えるならこのタイミングです。

6 アルミホイルの上に小さめに丸めておいていく。

7 トースター(火力は弱火〜中火)で、5〜10分焼く。

トースターがなければグリルでも大丈夫ですよ。弱火・7分を目安にしてみてね。

※ 上が焦げるので、1回5分で様子を見て、まだ中まで焼けていなさそうだったら、3分ずつ焼きたしてみてください。

※ 元々、外はサクサク、中はしっとりとなるクッキーです。

※ ちなみに、焼く前のタネをそのまま食べても大丈夫な材料でできているので生焼けでも大丈夫。

8 あら熱が取れたら、お好みのパウダーをまぶして完成。

このまま食べても美味しいです♡

【チョコレートソース】

1 チョコレートソースの材料をよく混ぜる。

ココナッツオイルが固まっていたら、湯煎などで液体状にしてくださいね

2 焼き上がった後、少し冷ましてから、お皿に取り出し、チョコレートソースを上からかける。

3 5のチョコが固まるまで冷蔵庫に置いて、完成。

お好みでココナッツミルクパウダーなどをまぶしてもオシャレです。

仕上がり・実食の感想

ヴィーガンチョコソースなので、普通のチョコソースのような照りは少ないです。

それでも、口に入れると、遜色ないチョコソースの甘みがガツンときます!

そして、ザクッという食感とともに、ほろほろと口の中で溶けていきます。

おからパウダーとオートミールの奇跡のハーモニーです♡

なんだかんだ、くるみを入れると食感が楽しくなるので、やっぱりおすすめです!

丸めづらくはなってしまうのですが、それでも美味しさは間違いないです♪

他のおすすめのオートミールレシピ

毎日食べれるオートミールパンケーキ♪

レンチンで完成の超ずぼらチョコケーキ!

バナナとオートミール卵でフライパンケーキ♪

レンチンのオートミールクッキー!

オーブンいらずの焼かないオートミールクッキー♪

今回使用した低糖質食材

クエーカーオートミール

コスパが非常に良いオートミールです♪

粒感がしっかりしているので、クッキーやお米がわりに食べるときにぴったり。

クエーカー オールドファッション オートミール 4.52kg 2.26kgX2 えん麦 シリアル グラノーラ

日食 プレミアムピュアオートミール

オートミールが初めての方や、安全性が気になる方には、こちらのオートミールがオススメです。

私も、こちらのオートミールから試してみました!

美味しくて食べやすいし、安心して食べることができます♪

エリスリトール

私は砂糖の代わりにいつもエリスリトールを買っているので、コスパと量を重視しています。

こちらのエリスリトールは安心して買えるので、いつもリピしています。

ココナッツオイル

脂肪燃焼効果のあるココナッツオイルは、美容に良いオイルとして昔から注目されていますね。

最近、冷えても固まらないようにしているココナッツオイルも販売されているようなので、通常のものを買ってくださいね。

くるみ

私は美容効果の高い生くるみを毎回買っています。

そのまま食べてもソフトな食感で美味しいし、ローストして食べてもカリッとして美味しいですよ♪


ピスタチオダイス

私がお菓子のトッピングによく使っているのはこちらです。

ピスタチオはナッツの女王と言われるくらい栄養価の高いナッツです。


糖質ゼロおからパウダー

糖質ゼロのおからパウダーの中でも、こちらは超微粉で溶けやすく、とても使いやすいです。

おからパウダーは種類によって扱いやすさが異なるので、お好みのおからパウダーを見つけてくださいね。

【マラソン期間限定 30%OFF】おからパウダー 医師が選ぶ最強食材 金のおからパウダー 500g糖質ゼロ習慣 送料無料 水溶性食物繊維 おからファイバー 大豆 ダイエット 健康

ココナッツミルクパウダー

私はグリーンカレーを作ったり、オーバーナイトオーツや低糖質スイーツでよくココナッツミルクを使うので、ココナッツミルクパウダーを常備しています。

水と混ぜればいつでもココナッツミルクを楽しむことができます♪

ちなみに、ココナッツパウダーやココナッツフラワーとは異なるものなので、その点はご注意くださいね。

created by Rinker
¥1,430 (2023/05/27 20:44:44時点 楽天市場調べ-詳細)

コメントを残す