【痩せる】オートミール納豆キムチ炒飯【ダイエット】チャーハン | オートミールレシピ | 糖質制限 | 作り方 | 米化

目次
オートミールチャーハン・納豆キムチ編
こんにちは、痩せたいキャリ女です。
オートミールはふやかさないで!
今回は、至極の納豆キムチオートミール炒飯をご紹介します♡
オートミール炒飯は、レンチンでふやかさない方が粒感を楽しめて美味しいです。
納豆とキムチで作るから、タンパク質も食物繊維もたっぷり♪
最高に美味しいヘルシーなオートミール炒飯!
良かったらお試しくださいね。
キムチオートミール炒飯はこちら↓↓
材料 1人分
・オートミール 30g(約大さじ5)
・卵 1個
・キムチ 約50〜80g
・青ネギや長ネギ 適量
・刻み海苔 適量
・ごま油 適量
レシピ
1 オートミールと卵を混ぜて、オートミールをふやかしておく。
2 お好みで、キムチを食べやすい大きさに刻む。

私は面倒で、そのまま入れることもよくあります。
3 熱したフライパンにごま油をひき、1を入れて炒めていく。

オートミールは、卵や野菜から出る水気で十分食べられる固さになりますが、水気が少ない場合は固すぎると感じる場合もあります。その場合は、少量の水をフライパンに加えてください。
4 途中でキムチを入れて炒め、最後に長ネギを入れてざっと炒める。
5 仕上げに刻み海苔を飾って完成。

小ぶりなお茶碗にきっちり入れて、お皿に上でひっくり返すと、お店みたいな盛り付けになりますよ♪
仕上がり・実食の感想
仕上がりは、普通の炒飯と同じですね。
お米の代わりにオートミール30gだけを使っているので、小ぶりな炒飯です。
食べてみると、がっつりした食べ応え!
納豆とキムチたっぷりで、すごく美味しいです♡
やっぱり、炒飯にするとまた違った美味しさがあります。

小ぶりな炒飯ですが、オートミールの粒感もしっかりあって
よく噛んで食べると、満足感も大きいです。
しっかり満足できる一品ですよ♪
他のおすすめオートミールレシピ
お肉たっぷりのオートミール炒飯!
中華スープの素で超簡単に本格的オートミール炒飯♪
コンソメスープの素で、洋風オートミール炒飯♪
華やかレシピの肉巻きおにぎり!
海鮮チゲスープの素が美味しすぎるオートミールレシピ♪
今回の低糖質食材
クエーカーオートミール
コスパが非常に良いオートミールです♪
粒感がしっかりしているので、クッキーやお米がわりに食べるときにぴったり。
日食 プレミアムピュアオートミール
オートミールが初めての方や、安全性が気になる方には、こちらのオートミールがオススメです。
私も、こちらのオートミールから試してみました!