【冷凍・作り置きOK】外はカリカリ、中はとろ〜りチーズ!ヘルシーなオートミール焼きおにぎり【ダイエット】

目次

オートミール米化!チーズ入り焼きオートミールおにぎり

こんにちは、痩せたいキャリ女です。

チーズとオートミールで、ヘルシーなオートミール焼きおにぎり!!

オートミールおにぎりはオートミールの量が増えがちで、

オートミールといえどカロリーや糖質が気になっていましたが、

こちらは1個あたりのオートミールが約25g!

でもボリューミーで、すっごく満足感があります。

腹持ちも良し♪

外と中で2種類の味わいが楽しめるチーズ入りおにぎりです♡

大葉や卵入りのオートミールおにぎりはこちら↓↓

材料 4個分

・オートミール 約100g(1カップと4分の1カップ)

※ オートミール150gまでなら、お好みで増やして大丈夫です。

・豆腐 1パック(約150g)

・お好みのチーズ 約100g

※カッテージチーズが低糖質高タンパク質でオススメ。私はカッテージチーズ70gとプロセスチーズ30gで作りました。

・醤油 大さじ1

・麺つゆ(3倍濃縮)  大さじ1

・お好みでかつおぶし 1袋

・お好みで炒りごま 約大さじ1

・ごま油 適量

レシピ

1 オートミール、豆腐、カッテージチーズをよく混ぜる。

2 1にラップをかけて、600Wの電子レンジで2分加熱する。

3 2をまたよく混ぜて、醤油、麺つゆ、かつおぶし、炒りごま、プロセスチーズを加えてさらに混ぜた後、4等分に分けておにぎりを握っていく。

※ 生地が柔らかい&くっつきやすいので、握る際はラップを使用することをお勧めします。

4 フライパンに油を引いて、中火で熱した後に弱火にして、両面をじっくり焼いて完成。

仕上がり・実食の感想

見た目はお米で作った焼きおにぎりと変わりません。

食べてみると、外側はカリッカリのチーズ!

そして、中からはとろ〜りとしたチーズが顔を出します♡

もちもちした食感で、お米より食べ応えがあります!

お豆腐やオートミールの独特の風味もほとんどありません。

冷めても美味しいし、冷凍保存・冷蔵保存も可能です♪

朝ごはんにも、お弁当にも、軽い夜ご飯にもぴったりの焼きおにぎりです♪

他のおすすめオートミールレシピ

オートミールで作るトースターパン!

永久保存版!絶品オーバーナイトオーツ♪

華やかレシピの肉巻きおにぎり♪

オートミールで作る超簡単クッキー!

今回の低糖質食材

クエーカーオートミール

コスパが非常に良いオートミールです♪

粒感がしっかりしているので、クッキーやお米がわりに食べるときにぴったり。

クエーカー オールドファッション オートミール 4.52kg 2.26kgX2 えん麦 シリアル グラノーラ

日食 プレミアムピュアオートミール

オートミールが初めての方や、安全性が気になる方には、こちらのオートミールがオススメです。

私も、こちらのオートミールから試してみました!

  • X

コメントを残す