【コーンスープ×オートミール】冷たいコーンポタージュ朝ごはんレシピ【簡単】

目次
冷製コーンスープとオートミールでスープジャーランチ
こんにちは、痩せたいキャリ女です。
暑い季節にぴったりの、簡単で美味しいオートミールご飯のレシピです!
オートミールとクノールの冷たいコーンスープで作る超ずぼらご飯♡
すごく簡単で、すごくおしゃれな3つのアレンジレシピをご紹介しています。
朝ごはんにもスープジャーランチにもおすすめ♪
ひんやり爽やかで、とりこになる美味しさ!!
どれもサクッと作れるので、ぜひお試しくださいね♪
コーンポタージュの素とオートミールを使った他のレシピはこちら↓↓
材料 2人分
【冷たいコーンスープオートミールリゾット】
・コーンポタージュの素 1袋
・アーモンドミルクなどお好みのミルク 200ml
・オートミール 30g(約大さじ5)
・お好みでホールコーン お好きなだけ
・粉チーズ お好きなだけ
※ たっぷり入れると美味しいです。
・お好みでパセリ 適量
【カリカリベーコンオートミールリゾット】
・コーンポタージュの素 1袋
・アーモンドミルクなどお好みのミルク 100ml
・オートミール 30g(約大さじ5)
・ベーコン 2枚〜5枚
・ゆで卵 1個
・お好みでブラックペッパー 適量
【アボカドチーズオートミールリゾット】
・コーンポタージュの素 1袋
・アーモンドミルクなどお好みのミルク 150ml
・オートミール 15g〜30g(約大さじ2強〜5)
・アボカドダイス 適量
・カッテージチーズ 適量
・砕いたくるみ 3〜5個
・お好みでブラックペッパー 適量
レシピ
【共通】
食べる日の前夜か2時間以上前に、コーンポタージュの素とアーモンドミルクをよく混ぜ、オートミールを加えてさらに混ぜ、冷蔵庫に入れる。
【冷たいコーンスープオートミールリゾット】
オートミールをよく混ぜてから、コーン、粉チーズ、パセリなどをトッピングして完成。
※ スープジャーランチにする時は、前夜から準備する必要はなく、スープジャーに全ての材料を入れて、食べる直前まで冷蔵庫で冷やしてください。
【カリカリベーコンオートミールリゾット】
1 ベーコンを小さめにカットして、フライパンに油なしで入れ、カリカリになるまで焼く。
2 オートミールをよく混ぜてから器に盛り付けて、ゆで卵とカリカリベーコンをトッピングする。
3 お好みでブラックペッパーを散らして完成。
【アボカドチーズオートミールリゾット】
1 オートミール、アボカド、カッテージチーズ、砕いたくるみをトッピングする。
2 お好みでブラックペッパーを散らして完成。
仕上がり・実食の感想
冷製コーンスープは、ホットのコーンスープより美味しいと思っているのですが、
こちらとオートミールとの組み合わせは本当に格別です!
ひんやりしていて、暑い季節でも爽やかに食べられます。
まろやかなコーンスープに、
プリップリの甘いコーンや、
カッテージチーズが最高に合う!

どれもお勧めできるのですが、
やはり冷たいコーンスープオートミールリゾットは超簡単で超美味しい!
ぜひ一度はお試しいただきたい逸品です♪
スープジャーランチにもぴったりなので、ぜひトライしてみてくださいね!
他のおすすめオートミールレシピ
コーンポタージュの素を使った簡単オートミールパン!
身体の内側から美しく健康になるオーバーナイトオーツ♪
コンソメスープの素で至福のオートミールご飯!
幸せに包まれる出汁茶漬けでホッとしよう♪
今回使用した低糖質食材等
クエーカーオートミール
コスパが非常に良いオートミールです♪
粒感がしっかりしているので、クッキーやお米がわりに食べるときにぴったり。
日食 プレミアムピュアオートミール
オートミールが初めての方や、安全性が気になる方には、こちらのオートミールがオススメです。
私も、こちらのオートミールから試してみました!