【オオバコダイエット】翌朝1Kg痩せる置き換えスイーツ【腸活】

目次
即効性のある痩せる腸活レシピ!超低糖質プリン風スイーツ♪
こんにちは、痩せたいキャリ女です!
オオバコダイエット(サイリウム)で作る、翌朝1Kg痩せるスイーツレシピです♪
食べすぎてしまった時におすすめのリセットスイーツ!
私も連休の暴食で2Kg太りましたが、とりあえずこちらで1Kg減りました。
体の中に溜まった水分やらなんやらが体外に出て行き、体がめちゃくちゃ軽くなります!
方法は、よくあるプロテインダイエットの一食置き換えと同様に、こちらのスイーツを夜ご飯と置き換えするだけ!
朝ごはんと置き換えたり、私はサラダ・スープ・こちらのスイーツで夜ご飯としたりしていたので、ご自身のライフスタイルに合わせて取り入れてみてくださいね。
簡単に作れて、美味しくて、腹持ちも良いので、苦なくダイエットできます♪
ちなみに、動画で使われているアーモンドオイルで、杏仁豆腐風オオバコスイーツも作れますよ。
また、今回のレシピのシロップは、黒みつ風にもなります♪
オオバコダイエットで作る0kcalわらび餅を組み合わせると最強の低糖質スイーツになります。
プリン風よりお餅風の方が良い方は、こちらをご参考くださいね♪
材料
・アーモンドミルク 200ml
※柔らかめが良い場合はアーモンドミルク 400ml
・水 100ml
・プロテイン 大さじ4
・お好みでエリスリトールまたはお好みの砂糖の代替 大さじ1
・あったらアーモンドオイル又はバニラエッセンス 少々
・オオバコダイエット(サイリウム) 大さじ2
【シロップ】
・ホットコーヒー 50ml
・エリスリトールまたはお好みの砂糖の代替 大さじ1
※ここでは、ラカントシロップなどの液体状のカロリー&糖質ゼロのお砂糖の代替がおすすめです。
・あったらアーモンドオイル又はバニラエッセンス 少々
・オオバコダイエット 小さじ4分の1ほど
レシピ 2個分
1 フードプロセッサーに、アーモンドミルク、水、プロテインを入れてよく撹拌する。
2 1に、オオバコダイエットを大さじ1加えて、よく撹拌してから、残りのオオバコダイエット大さじ1を加えて再度撹拌する。
3 お好みでエリスリトール、アーモンドオイルなどを入れて撹拌する。
4 そのまま食べても良いし、冷蔵庫でさらに冷やしてから食べても美味しい。
【シロップ】※食べる直前に作ってかけてください。
5 耐熱容器に、ホットコーヒー50mlとラカントシロップなどの砂糖の代替とアーモンドオイルなどを入れてよく混ぜる。
※私はエリスリトールで作りましたが、混ざりにくい場合は電子レンジでコーヒーを温め直すと溶けやすくなります。
6 様子を見ながらオオバコダイエットを少量ずつ加えながらよく混ぜる。
※とろみが少ないように見えても、熱が冷めてくると固まってくるので、ゆるめのとろみで大丈夫です。
7 シロップを上からかけて完成。
仕上がり・実食の感想
プリンのような見た目のキュートなスイーツですが、
スプーンですくうと、とろーっとしていて、もっちり感があります。
食べてみると、もちもちしたプリンという食感で、
シロップとからめて食べると、甘くて美味しいです♪

見た目がプリンだからか、シロップもカラメルソースの味と錯覚します。
とにかくヘルシーで低糖質なのですが、
しっかりとスイーツを食べた気分にもなれますし、
何よりお腹がスッキリするので、ぜひトライしてみてくださいね♪
他のおすすめのオオバコダイエットレシピ
今回使用した低糖質食材
オオバコダイエット
私はいつもこちらのオオバコを使っています。
大容量なので、毎日使ってもなかなか減りません。
非常にコスパが良いです。
サイリウム
オオバコと同じものです。
少量から試してみたい方向けです。
エリスリトール
私は砂糖の代わりにいつもエリスリトールを買っているので、コスパと量を重視しています。
こちらのエリスリトールは安心して買えるので、いつもリピしています。
プロテイン
プロテインはお好みの商品で大丈夫です。
私はザバスのソイプロテインココア味を使用しておりますが、ホエイプロテインがおすすめです。
私も、次はホエイプロテインを購入する予定です。
フードプロセッサー
スイーツ作り、玉ねぎのみじん切り、とろろ、ひき肉など一瞬で作れる万能アイテム。
一家に一台あると非常に便利です♪
One thought on “【オオバコダイエット】翌朝1Kg痩せる置き換えスイーツ【腸活】”