【ダイエット】とろける低糖質生チョコ【チョコ不使用】
目次
YouTubeのクッキング動画は下の画像をクリックしてね♪

混ぜるだけ!至極の簡単低糖質生チョコ
こんにちは、痩せたいキャリ女です。
数あるレシピの中でも超おすすめのスイーツレシピ!
それが、こちらの低糖質生チョコです♡
チョコ不使用なのに、完全に生チョコの味わい!
大人の方は洋酒を入れると絶品洋酒チョコにもなりますよ♪
とろける口溶けをぜひお楽しみください。
簡単に、低糖質で美味しい生チョコができますので、ぜひお試しくださいね。
関連
材料
・ココナッツオイル 大さじ3
・ココアパウダー 大さじ3 +最後にまぶすのに適量
・アガベシロップまたはラカントシロップ 大さじ1
・生クリーム 大さじ2
※ 生クリーム無しでも美味しいチョコになりますが、入れるとより生チョコ感が出ます。
・お好みで洋酒 大さじ2分の1〜大さじ1
※ 洋酒を入れない場合は、バニラエッセンス少々を入れるのもオススメです。
レシピ
1 ココナッツオイルが固まっている場合は湯煎で液体状にする。
2 ココナッツオイル、ココアパウダー、アガベシロップなどの甘味料を入れてよく混ぜる。
※ ココアパウダーはダマになりやすいので、潰しながら混ぜる。
3 2にお好みで洋酒を入れてよく混ぜる。
4 3に、少しずつ生クリームを加えてよく混ぜる。
5 タッパーなどにラップまたはクッキングシートを敷いて、そこに4を入れる。
※厚さは薄めにしてください。
6 冷蔵庫で冷やして、ナイフで切り分け、ココアパウダーを振りかけて完成。
※冷えて白くなることもありますが、常温に戻ると白さは無くなります。また、ココアパウダーをかければ気にならなくなります。
※ナイフで切るときは、一回ナイフを入れる度に、クッキングペーパーなどでナイフについたチョコを拭き取ると、きれいに切り分けられます。
今回使用した低糖質食材
ココナッツオイル
脂肪燃焼効果のあるココナッツオイルは、美容に良いオイルとして昔から注目されていますね。
最近、冷えても固まらないようにしているココナッツオイルも販売されているようなので、通常のものを買ってくださいね。
ラカントシロップ
カロリーも糖質もゼロ。
液体状なので、滑らかな口当たりが必要となるレシピの時に役立ちます。
また、エリスリトールは冷えると固体化してしまうのですが、こちらの商品ではそういった心配もありません。
アガベシロップ
スローフードでよく使われている甘味料。
りんごよりも低GIのため、太りにくい甘味料です。
砂糖よりも甘味が強いので、少量ずつ使っています。