【オートミールお茶漬け】簡単なのに幸せに包まれる朝ごはん・出汁茶漬け【スープジャーお弁当】

目次
【痩せるダイエットレシピ】簡単オートミールお茶漬け【出汁茶漬け】
こんにちは、痩せたいキャリ女です。
試したことない方は、ぜひ一度食べて欲しい!
超簡単でサクッと作れるのに、幸せに包まれる美味しいオートミールお茶漬けレシピです。
ダイエットや糖質制限におすすめの、速攻痩せレシピ♪
スープジャーに入れてお弁当に持っていくのもオススメです。
ぜひご賞味ください♡
材料 1人分
・オートミール 15グラム(約大さじ2強)〜お好みの量
・お湯 200ml
・白だし 大さじ1
・醤油 小さじ2分の1
・釜揚げしらす 約20g
・大葉 お好みの量
・梅干し
・刻み海苔
※ 出汁茶漬けではなく、お茶漬けの素を入れても美味しいです。
※ お好みで、ワサビを少しちょい足ししても美味しそうです。
レシピ
1 オートミールにお湯、白だし、醤油を入れて軽く混ぜる。

オートミールの粒感を楽しむ場合は、食べる直前にお湯を入れてね。
お好みで、お湯に入れたあと数分放置すると、オートミールはふやけます♪
2 1に、しらすと大葉を入れて、梅干しと刻み海苔をトッピングする。
3 よく混ぜて召し上がれ♪
仕上がり・実食の感想
とても簡単なのですが、しらすと出汁と梅干しで、旨味たっぷり!
見た目はお吸い物。
食べると、旨味たっぷりの出し汁にしみじみと幸せを感じる一品です♡
大葉も名脇役で、風味豊かにしてくれています。

塩分が気になる方は、梅干しはなくても大丈夫ですよ。
本当に簡単ですが美味しいので、
しらすを買った日には是非ともお試しいただきたい一品です♪
他のおすすめのオートミールレシピ
海鮮チゲスープのカップスープとオートミールで絶品ご飯!
オートミールでひつまぶし風♪
お味噌汁とめかぶでほっとするオートミール朝ごはん!
全員に食べていただきたい深川飯風オートミールご飯♪
当食いしん坊キッチンの人気レシピ!
今回使用した低糖質食材等
クエーカーオートミール
コスパが非常に良いオートミールです♪
粒感がしっかりしているので、クッキーやお米がわりに食べるときにぴったり。
日食 プレミアムピュアオートミール
オートミールが初めての方や、安全性が気になる方には、こちらのオートミールがオススメです。
私も、こちらのオートミールから試してみました!
美味しくて食べやすいし、安心して食べることができます♪
2 thoughts on “【オートミールお茶漬け】簡単なのに幸せに包まれる朝ごはん・出汁茶漬け【スープジャーお弁当】”