甘酒オートミール!オーバーナイトオーツ、ホットオートミール、トースターオートミールケーキの3種♪

目次

YouTubeのクッキング動画は下の画像をクリックしてね♪

絶品あま酒オートミールレシピ!

こんにちは、痩せたいキャリ女です!

甘酒とオートミールを組み合わせたら、絶品レシピができました!

ひんやりしたオーバーナイトオーツにしても、

ホットオートミールでミルク粥風にしても、

ケーキにしても美味しい♪

甘酒は砂糖が入っていないものが好ましいですが、私はお手軽なのでフリーズドライを使っています。

甘酒の消費に困っている方にもオススメのレシピです!

ぜひご賞味くださいね♡

関連

材料

  • 【甘酒オーバーナイトオーツ】
  • ・甘酒 150ml
  • ・オートミール 15g
  • ・チアシード 大さじ1 (オプション)
  • ・冷凍いちごダイス 適量
  • 低糖質あんこ 適量
  • 【トッピングクリーム】
  • ・サワークリーム又はギリシャヨーグルト 100g
  • ・エリスリトール 大さじ2
  • ※ 液体のカロリー・糖質ゼロの砂糖の代替を使うと滑らかな仕上がりになります。
  • 【甘酒ホットオートミール】
  • ・甘酒 150〜200ml
  • ・オートミール 15g
  • ・バナナ 1本
  • 低糖質あんこ 適量
  • ・甘栗 適量
  • ・きなこ 適量
  • 【甘酒オートミールケーキ】
  • ・卵 1個
  • ・エリスリトール 大さじ1
  • ・甘酒  50ml
  • ・オートミール 30g(約大さじ5)
  • 糖質ゼロおからパウダー 大さじ3
  • ・ベーキングパウダー 小さじ1
  • ・くるみや甘栗 適量
  • ・お好みでココナッツミルクパウダー(トッピング)

★ 私はコスパの観点から、砂糖の代替はエリスリトールを使っています。

他のラカントなどの甘味料でも同じ分量で美味しくお作りいただけます。

★糖質ゼロおからパウダーはアーモンドパウダーや小麦粉でも代用いただけます。

レシピ

【甘酒オーバーナイトオーツ】

1 甘酒、オートミール、チアシードを混ぜて、6時間以上冷蔵庫にいれておく。

※オススメは、食べる前夜に仕込むこと。楽ちんです。

2 1を冷蔵庫から出して、イチゴや低糖質あんこやトッピングクリームなどをのせて完成。

【甘酒ホットオートミール】

1 甘酒とオートミールを、木べらで混ぜながら、小鍋でくつくつ煮込む。

※ 吹きこぼれやすいので、沸騰しないように注意してください。

2 1にバナナ半分を加えて、潰しながら煮込む。

3 2がとろっとしたら、お皿に移して、残りのバナナや低糖質あんこや甘栗をトッピングして、最後にきな粉を

茶こしなどで振りかけて完成。

【甘酒オートミールケーキ】

1 ボウルに卵、エリスリトール、甘酒を入れてよく混ぜ、オートミールを加えてなじませる。

2 1に糖質ゼロおからパウダー、ベーキングパウダーを加えてさっくり混ぜ、最後にくるみや甘栗を加えてさっくり混ぜる。

3 トースターの中火で10分焼く。

4 仕上げにココナッツミルクパウダーなどを振りかけて完成(なくても大丈夫)。

※トースターは製品の火力が異なってくるので、焦げていないか様子を見ながら焼いてください。

今回使用した低糖質食材

クエーカーオートミール

コスパが非常に良いオートミールです♪

粒感がしっかりしているので、クッキーやお米がわりに食べるときにぴったり。

クエーカー オールドファッション オートミール 4.52kg 2.26kgX2 えん麦 シリアル グラノーラ

日食 プレミアムピュアオートミール

オートミールが初めての方や、安全性が気になる方には、こちらのオートミールがオススメです。

私も、こちらのオートミールから試してみました!

美味しくて食べやすいし、安心して食べることができます♪

エリスリトール

私は砂糖の代わりにいつもエリスリトールを買っているので、コスパと量を重視しています。

こちらのエリスリトールは安心して買えるので、いつもリピしています。

糖質ゼロおからパウダー

糖質ゼロのおからパウダーの中でも、こちらは超微粉で溶けやすく、とても使いやすいです。

おからパウダーは種類によって扱いやすさが異なるので、お好みのおからパウダーを見つけてくださいね。

【マラソン期間限定 30%OFF】おからパウダー 医師が選ぶ最強食材 金のおからパウダー 500g糖質ゼロ習慣 送料無料 水溶性食物繊維 おからファイバー 大豆 ダイエット 健康

くるみ

私は美容効果の高い生くるみを毎回買っています。

ローストした方が風味や食感は良いので、お好きな方で良いと思います。

チアシード

チアシードはスーパーフードで、毎日大さじ1をとると、ダイエットだけではなく美容・健康効果が得られるのでオススメです。

ココナッツミルクパウダー

私はグリーンカレーを作ったり、オーバーナイトオーツや低糖質スイーツでよくココナッツミルクを使うので、ココナッツミルクパウダーを常備しています。

水と混ぜればいつでもココナッツミルクを楽しむことができます♪

ちなみに、ココナッツパウダーやココナッツフラワーとは異なるものなので、その点はご注意くださいね。

created by Rinker
¥1,430 (2023/09/26 20:26:40時点 楽天市場調べ-詳細)
  • X

2 thoughts on “甘酒オートミール!オーバーナイトオーツ、ホットオートミール、トースターオートミールケーキの3種♪

コメントを残す