【自慢のオートミールケーキレシピ】トースターで低糖質シュトーレン風ケーキ

目次
トースターパンケーキ!絶品シュトーレン風オートミールケーキ!
こんにちは、痩せたいキャリ女です。
まさかのトースターで作る、パンケーキのようなシュトーレン風オートミールケーキレシピ!
オートミール粉砕なし!
ハンドミキサー不要!
失敗知らず!
ミニサイズで、1人や2人で食べるのにちょうど良いサイズ♪
思い立った時にサクッと作れますよ。
トースターの火加減が機械によって色々違うので、慣れるまでは、クランブルが焦げないかこまめにチェックしてみてくださいね。
絶対に美味しく作れるケーキです。
ぜひご賞味くださいね♡
関連
材料
- 【ドライフルーツの洋酒漬け】
- ・ミックスドライフルーツ(できれば砂糖不使用のもの) 70g程度(約2分の1カップ)
- ・お好みの洋酒(ラム、ブランデー、ウイスキー、テキーラ、赤ワインなど) ドライフルーツが浸かる程度
- ※アルコールが苦手な方やお子様がいらっしゃる方は、オレンジジュースやブドウジュースでも大丈夫です。
- ※洋酒と赤ワインを半分ずつ入れて漬けるのも美味しいです。
【ケーキ】
・卵 1個
・砂糖の代替(私はエリスリトール) 20g (約大さじ2)
★ 私はコスパの観点から、砂糖の代替はエリスリトールを使っています。
他のラカントなどの甘味料でも同じ分量で美味しくお作りいただけます。
・オートミール 30g(約大さじ5)
・糖質ゼロおからパウダー 大さじ2
・上記ドライフルーツの洋酒漬け
・ベーキングパウダー 小さじ1
・お好みでバニラエッセンス 少々
・砕いたくるみ 5〜6個
【クランブル(オプション)】
・糖質ゼロおからパウダー 大さじ2
・砂糖の代替(私はエリスリトール) 大さじ1
・お好みの油 大さじ1強
【トッピング】
・ココナッツミルクパウダーや粉糖やラカントホワイトなどを上から茶こし等で振りかけると雪が降ったような美しい仕上がりになります。
★スパイシーなケーキがお好みの場合、シナモンやナツメグのほか、クミン、カルダモン、コリアンダー、ジンジャーなどを入れても美味しいです。
★糖質ゼロおからパウダーはアーモンドパウダーなどでも代用いただけます。
レシピ
【ドライフルーツの洋酒漬け】
一口大のドライフルーツをお好みの洋酒に2時間以上(できれば1日)漬ける。
面倒な場合は、600Wの電子レンジで1〜2分加熱するだけでもOK。
【ケーキ】
1 ボウルに卵、エリスリトールを入れてよく混ぜ、オートミールを加えてなじませる。
2 クランブルの材料をよく混ぜておく。
3 1にドライフルーツの洋酒漬けとおからパウダー、ベーキングパウダー、バニラエッセンスを加えてさっくり混ぜ、最後にくるみを加えてさっくり混ぜる。
4 油を引いたスキレットやグラタン皿に生地を入れて平らにならし、2のクランブルを上から満遍なく振りかけて、トースターの下火で10分焼く(魚焼きグリルの場合は弱火で10分が目安)。
5 粗熱が取れた後に、仕上げにココナッツミルクパウダーなどを振りかけて完成(なくても大丈夫)。
※トースターは製品の火力が異なってくるので、焦げていないか様子を見ながら焼いてください(クランブルが焦げやすい)。
※焼き足す場合、クランブルが焦げそうであれば、アルミホイルをかぶせてください。
仕上がり・実食の感想
仕上がりは、サクサクしたクランブルが良い雰囲気を出してくれています。
ただ、切り分けるときはオートミールを粉砕していないので、結構ポロポロします。
冷めて生地が落ちついてから切り分けるのがおすすめですね。
味はお墨付きです!!

ドライフルーツとナッツのザクザクケーキはおいしすぎて、一年中楽しめる味です♪
とっても美味しいので、ダイエットしていない人にもおすすめ。
私も家にきたお友達にちょっと出すお菓子に作ったりします。
良かったらお試しくださいね♡
他のおすすめの低糖質レシピ
オートミール粉砕タイプの濃厚ケーキ!
卵不使用の簡単蒸しケーキ♪
オートミールとおからパウダーのさくほろクッキー!
おいしすぎる絶品オートミールとおからパウダーのケーキ♪
超簡単なオートミールりんごケーキ!
今回使用した低糖質食材
くるみ(コスパ重視)
私は美容効果の高い生くるみを毎回買っています。
ローストした方が風味や食感は良いので、お好きな方で良いと思います。
ミックスドライフルーツ(砂糖不使用)
私は間違えて砂糖のかかったドライフルーツを買ってしまったのですが、こちらの砂糖不使用のドライフルーツがおすすめです。
彩り良いケーキを作ることができます♪
ドライいちじく(味・コスパ重視)
色々なドライいちじくを食べてきたけど、ここのドライいちじくは大粒で甘くて本当に美味しいです。
コスパも良いのでリピ買いしてます。
そのまま食べても美味しいので、職場にもおやつとして常備しています。
クエーカーオートミール
コスパが非常に良いオートミールです♪
粒感がしっかりしているので、クッキーやお米がわりに食べるときにぴったり。
日食 プレミアムピュアオートミール
オートミールが初めての方や、安全性が気になる方には、こちらのオートミールがオススメです。
私も、こちらのオートミールから試してみました!
美味しくて食べやすいし、安心して食べることができます♪
エリスリトール
私は砂糖の代わりにいつもエリスリトールを買っているので、コスパと量を重視しています。
こちらのエリスリトールは安心して買えるので、いつもリピしています。
糖質ゼロおからパウダー
糖質ゼロのおからパウダーの中でも、こちらは超微粉で溶けやすく、とても使いやすいです。
ココナッツミルクパウダー
私はグリーンカレーを作ったり、オーバーナイトオーツや低糖質スイーツでよくココナッツミルクを使うので、ココナッツミルクパウダーを常備しています。
水と混ぜればいつでもココナッツミルクを楽しむことができます♪
ちなみに、ココナッツパウダーやココナッツフラワーとは異なるものなので、その点はご注意くださいね。
2 thoughts on “【自慢のオートミールケーキレシピ】トースターで低糖質シュトーレン風ケーキ”