【ダイエット】トマトスープ×オートミールで朝ご飯【2種類】

目次
【ダイエット】クノールのトマトのポタージュ×オートミールで簡単絶品ご飯
こんにちは、痩せたいキャリ女です。
今回は、オーソドックスなトマトのポタージュのカップスープとオートミール を使った朝ごはんをご用意しました♪
シーフードの旨味たっぷりのペスカトーレオートミールと、贅沢なカマンベールリゾットの二品です
味も見た目も豪華なのに、超楽ちんなズボラ飯。
本当は秘密にしておきたかった絶品レシピ、ぜひご賞味ください♡
トマトスープの素を使ったドリアもおすすめです!
材料 2人分
【ペスカトーレオートミール】
・オートミール 60グラム(約大さじ10)
・鯖水煮缶
・あさり水煮缶
・トマトのポタージュの素 1袋
・水 150〜200ml
・粉チーズ 適量
・パセリ
【カマンベールリゾット】チーズを丸ごと1つ入れなければ、一人分。
・冷凍ブロッコリー(お好きな野菜で大丈夫です)
・オートミール 15〜30g(約大さじ2強〜5)
・水150〜200ml
・トマトのポタージュの素 1袋
・カマンベールチーズ お好きな量
レシピ
【ペスカトーレオートミール】
1 器にオートミールを入れて、鯖水煮缶とあさり水煮缶を汁ごと入れる。
※ 塩分が気になる方や、一人分(オートミール30グラム)にする場合は、缶詰をどちらか一方にするか、それぞれの半量を入れてください。
2 トマトのポタージュの素を入れて、よく混ぜる。
3 ラップをして、600Wの電子レンジで2分半加熱。
4 電子レンジから出して、粉チーズを振って、パセリを飾って完成。
【カマンベールリゾット】
1 器に水とトマトのポタージュの素を入れて、よく混ぜてから、オートミール を入れて軽く混ぜ、冷凍ブロッコリーを入れる。
2 カマンベールチーズをお好みの量入れる。
3 ラップをして、600Wの電子レンジで3分加熱して、完成。
オートミールで作るズボラごはんは、これまでも色々とご紹介してきました!
仕上がり・実食の感想
ペスカトーレオートミールは、具沢山でかなりボリューミー!
サバ缶とあさり缶を入れているので、シーフードの旨味もたっぷりです♪
塩分が気になる方は、汁を捨てるか、どちらかの缶のみ使用するというのも良いと思います。
トマトとシーフードの相性はバッチリで、お腹いっぱいになります。

カマンベールチーズのリゾットは、見た目のインパクトも華やかですし、
間違いない味です!
脂質が気になる方は、カマンベールチーズを半分〜4分の1にしても
満足できる味だと思います♪
トマトスープの素を使えば、特に調味料を色々入れなくても
味が決まるので、便利です!
他のおすすめのオートミールレシピ
海老のビスクのカップスープで超美味しいオートミールドリア!
私の中の大ヒット作!缶詰で作るひつまぶし風オートミールご飯♪
間違いのない美味しさのクラムチャウダーカップスープの素とオートミールご飯!
当食いしん坊キッチンの人気レシピ、深川飯風オートミールご飯!
今回使用した低糖質食材等
クエーカーオートミール
コスパが非常に良いオートミールです♪
粒感がしっかりしているので、クッキーやお米がわりに食べるときにぴったり。
日食 プレミアムピュアオートミール
オートミールが初めての方や、安全性が気になる方には、こちらのオートミールがオススメです。
私も、こちらのオートミールから試してみました!
美味しくて食べやすいし、安心して食べることができます♪
3 thoughts on “【ダイエット】トマトスープ×オートミールで朝ご飯【2種類】”