【簡単・低糖質】りんごの豚肉巻きトマト煮込み〜オートミール添え〜

目次

冬にぴったりの、低糖質な豚肉のりんご巻きオートミールスープ

こんにちは、痩せたいキャリ女です♪

今回は、豚肉のりんご巻きのトマト煮込みにオートミールを添えた、少し変わった一品です。

学生の頃から、りんごの季節になる度に、ずっと食べ続けている一品です。

最初は材料に驚くかもしれませんが、びっくりするぐらい美味しいので、ぜひ一度挑戦してみてください!

りんごがメインで、お肉の量も少なく、オートミールで満腹感も得られるので、ダイエットにもぴったりです。

関連

材料 2人分

・りんご 2個

・豚ロース肉 8枚

・塩 少々

糖質ゼロのおからパウダー 適量

・玉ねぎみじん切り 1個〜1個半(乾燥玉ねぎの場合、大さじ4くらい)

・オリーブ油

・トマト缶 1個

・コンソメスープの素 大さじ1(キューブの場合は2個ぐらい)

・ローリエやオレガノ(オプション)

・オートミール 30グラム

レシピ

1 りんご1個を四等分ずつ切って、豚ロース肉で一つずつ巻いていく。

2 塩を片面にふり、おからパウダーを全面にまぶす。

3 玉ねぎをみじん切りにする(私は乾燥玉ねぎみじん切りを使用しました)。

4 オリーブ油を引いたフライパンで玉ねぎみじん切りを、しんなりするまで炒める。

5 4にトマト缶と、缶と同じだけの分量の水、コンソメスープの素、ローリエ等を入れて、一煮立ちする。

6 余裕があったら、豚りんごをこんがりするまで両面焼く。

7 5のトマトスープに豚りんごを入れて、時々お玉でスープを上からかけながら、20分ほど煮込む。

8 6のフライパンの油の残りでオートミールを炒める(バターを追加しても美味しい)。

9 豚りんごのりんごが透き通ってきたら食べ頃♪

今回使用した低糖質食材等

クエーカーオートミール

コスパが非常に良いオートミールです♪

粒感がしっかりしているので、クッキーやお米がわりに食べるときにぴったり。

クエーカー オールドファッション オートミール 4.52kg 2.26kgX2 えん麦 シリアル グラノーラ

日食 プレミアムピュアオートミール

オートミールが初めての方や、安全性が気になる方には、こちらのオートミールがオススメです。

私も、こちらのオートミールから試してみました!

エリスリトール

私は砂糖の代わりにいつもエリスリトールを買っているので、コスパと量を重視しています。

こちらのエリスリトールは安心して買えるので、いつもリピしています。

糖質ゼロおからパウダー

糖質ゼロのおからパウダーの中でも、こちらは超微粉で溶けやすく、とても使いやすいです。

おからパウダーは種類によって扱いやすさが異なるので、お好みのおからパウダーを見つけてくださいね。

【マラソン期間限定 30%OFF】おからパウダー 医師が選ぶ最強食材 金のおからパウダー 500g糖質ゼロ習慣 送料無料 水溶性食物繊維 おからファイバー 大豆 ダイエット 健康

乾燥玉ねぎ(みじん切り)

今まで、業務スーパーまでわざわざ歩いて、冷凍の玉ねぎみじん切りを買いに行っていましたが、こちらの商品を見つけて、乗り換えました。

ニチガさんの乾燥玉ねぎ(刻みタイプ)です。

これがあれば、涙を流しながら玉ねぎをみじん切りする必要はありません。

そして、いつでも好きな時に好きなだけ、時短に玉ねぎのみじん切りを使うことができます。

粒はかなり細かいですが、味は違和感なく、歯応えもちゃんと残っていて美味しいです。

  • X

One thought on “【簡単・低糖質】りんごの豚肉巻きトマト煮込み〜オートミール添え〜

コメントを残す