【オートミールお茶漬け】深川飯!朝ご飯とスープジャーお弁当レシピ/5分

目次
【ダイエット】簡単オートミール深川飯風レシピ【お茶漬けにも】
こんにちは、痩せたいキャリ女です。
今まで、色々なオートミールの簡単レシピをご紹介してきました!
そして、本日は満を持して、自信作をお伝えします!!
東京の郷土料理からヒントを得て作った、深川飯風のオートミールご飯です。
クッキング動画では、5分で朝ご飯とお弁当を作っちゃいますよ♪
ダイエット中、糖質制限中、とにかく痩せたい方におすすめの美味しいオートミールレシピなので、オートミール初心者さんにも必見の内容となっています。
そのままでも、お茶漬けにしても美味しいレシピなので、ぜひお試しくださいね♪
材料 2人分
・オートミール 60グラム(約大さじ10)
・あさり水煮缶 1個
・生姜チューブ(オプション) 少し
・青ネギ 適量
※ かいわれ大根、大葉、三つ葉などをトッピングするのもオススメです。
・永谷園の松茸お吸い物の素か、お好みのお茶漬けの素
・お湯 適量(150〜200mlぐらいが目安)
※ お好みで、ワサビを少しちょい足ししても美味しいです。
レシピ
1 オートミールにあさり水煮缶を汁ごといれて、軽く混ぜ、ラップしてから600Wの電子レンジで2分加熱する。
2 1に、生姜チューブ、青ネギを加えてよく混ぜる。
お好みで、このまま半分ほど召し上がってください。
3 残り半分には、松茸お吸い物の素やお茶漬けの素とお湯を入れて、お茶漬け風にして召し上がってください。
仕上がり・実食の感想
深川飯が有名なのも頷ける、アサリの旨味たるやいなや。
こんなに簡単で、すっごくヘルシーなのに、本気で美味しいです!
そのまま食べても美味しいけど、お茶漬けにすると、
さらに出汁とアサリの旨味が合わさって、
これ以上ない至福に包まれます。

アサリは、水煮缶の場合、生のアサリより鉄分が9倍以上含まれており、
その上ミネラルも豊富!
レギュラーレシピに加えたい健康ご飯です♪
他のおすすめのオートミールレシピ
海鮮チゲスープの素で作る、色々なレシピ!
チーズが溢れるオートミールおにぎり♪
オートミールで作るふわふわお好み焼き!
定番レシピ!痩せるツナキムチオートミールご飯♪
クラムチャウダーとアサリ水煮缶の組み合わせも最高!
今回使用した低糖質食材等
クエーカーオートミール
コスパが非常に良いオートミールです♪
粒感がしっかりしているので、クッキーやお米がわりに食べるときにぴったり。
日食 プレミアムピュアオートミール
オートミールが初めての方や、安全性が気になる方には、こちらのオートミールがオススメです。
私も、こちらのオートミールから試してみました!
美味しくて食べやすいし、安心して食べることができます♪
One thought on “【オートミールお茶漬け】深川飯!朝ご飯とスープジャーお弁当レシピ/5分”