【簡単】糖質1g以下のもちもちニョッキ【オオバコダイエット】
目次
YouTubeのクッキング動画は下の画像をクリックしてね♪

簡単で低糖質なオオバコダイエット(サイリウム)のもちもちニョッキ
糖質制限ダイエット中でもたくさん食べられる、
オオバコ(サイリウム)とおからパウダーを使った、驚異的に低糖質なニョッキです!!
おからパウダーの風味は残りますが、混ぜ込む粉チーズやトマトソースで美味しいニョッキになりますよ♪
低糖質トマトソースも含めてサクッと作れる簡単・時短・低糖質料理です♪
関連
材料 1人分
【ニョッキ】
・粉チーズ 大さじ2
・糖質ゼロのおからパウダー 大さじ5
・オオバコ(サイリウム) 小さじ2
・塩 少々
・水70ml
・卵 1個
・バター 大さじ1(オプション)
【トマトソース】※ソースは多めです
・トマト缶 1個
・玉ねぎ みじん切り2分の1
・シーフードミックスや鶏むね肉や大豆ミート 適量
・コンソメ 大さじ2分の1
・エリスリトール 大さじ1
・醤油 ひと回し〜ふた回し
・塩 少々
・ローリエの葉 1枚またはパウダー 少々(オプション)
・ブラックペッパーやバジル 適量(オプション)
★ 私はコスパの観点から、砂糖の代替はエリスリトールを使っています。
他のラカントなどの甘味料でも同じ分量で美味しくお作りいただけます。
レシピ
【ニョッキ】
1 ボウルに粉チーズ、おからパウダー、オオバコ、塩少々を入れてよく混ぜる。

2 1に水と卵を加えて、手でよく混ぜながらこねる。

3 生地がまとまったら、一口大に丸める。

4 3の団子にフォークで跡をつける。

5 お湯を沸かして、ニョッキを1分〜1分半ほど茹でて、よく水切りしてから器に盛る。
この段階で、バターをニョッキに入れて和えておく。そうすることで、より美味しくなる。

【トマトソース】
6 小鍋に、トマトソースの材料を全て入れて、中火で5分ほど煮詰める。

7 オプションでバジルを飾って完成。

今回の低糖質食材
大豆ミート
最近の私のヒット作。
どうせ大豆だと思っていましたが、食感はお肉そのもので、非常に満腹感・満足感が得られます。
オオバコダイエット
私はいつもこちらのオオバコを使っています。
大容量なので、毎日使ってもなかなか減りません。
非常にコスパが良いです。
サイリウム
オオバコと同じものです。
少量から試してみたい方向けです。
エリスリトール
私は砂糖の代わりにいつもエリスリトールを買っているので、コスパと量を重視しています。
こちらのエリスリトールは安心して買えるので、いつもリピしています。
おからパウダー
糖質ゼロのおからパウダーの中でも、こちらは超微粉で溶けやすく、とても使いやすいです。
乾燥玉ねぎ(みじん切り)
今まで、業務スーパーまでわざわざ歩いて、冷凍の玉ねぎみじん切りを買いに行っていましたが、こちらの商品を見つけて、乗り換えました。
ニチガさんの乾燥玉ねぎ(刻みタイプ)です。
これがあれば、涙を流しながら玉ねぎをみじん切りする必要はありません。
そして、いつでも好きな時に好きなだけ、時短に玉ねぎのみじん切りを作れます。
みじん切りはかなり細かいですが、味は違和感なく、歯応えもちゃんと残っていて美味しいです。
自分の中で、最近ダントツのヒット作です。
One thought on “【簡単】糖質1g以下のもちもちニョッキ【オオバコダイエット】”