ヘルシー無脂肪ヨーグルトチーズ

生クリームやソースをヨーグルトでヘルシーに!【無脂肪ヨーグルトチーズ】

約40キロカロリー
美容度   ★★★☆☆
美味しさ度 ★★★☆☆
簡単度   ★★★☆☆
ヘルシー度 ★★★★★
満腹度   ★★☆☆☆
写真映え度 ★★☆☆☆

 食事系にする場合は、生野菜のディップにしたり、トルティーヤやサンドイッチに挟んだりして食べると美味しいです♡

スイーツ系にする場合は、クレープに入れたりドラフルーツやナッツと和えて食べると美味しいです♡


この場合、砂糖ではなく、エリスリトールを使うのがポイントです。


エリスリトールは、糖質もカロリーもゼロだからです!

他にも、ラカントなどの砂糖の代替商品はありますが、エリスリトールがコスパが良いので、私はもっぱらこちらを使用しています。

 

キャリ女の場合、無脂肪ヨーグルトを買ってきたときは大体全て水切りし、ヨーグルトチーズとして食べることが多いです。

水切りは色々な方法があるけれど、キャリ女はコーヒーを淹れる時に使うドリッパーにペーパーフィルターをセットし、そこにヨーグルトを入れて、1日冷蔵庫に入れて水切りすることが多いです(詳しくはクッキング動画を見てね)。


この方法だと100gずつ作れて、食べきれる量になります。


一気に400gの水切りヨーグルトを作る場合には、ざるにキッチンペーパーを敷いて、その上にヨーグルトをのせ、ボールに入れて水切りすると早いです。

下のヨーグルトの水切り容器を使うとより効率的だと思うので、私も欲しい!

 


 

では、作っていきましょう!

目次

【材料】

無脂肪ヨーグルト 100g

A 食事系にする場合の材料

酢 小さじ1〜大さじ1
塩胡椒 ひとつまみ

B スイーツ系にする場合の材料

エリスリトール 大さじ1
レモン汁 小さじ1

【レシピ】

1 1日かけて、ヨーグルトを水切りする。

  • X

コメントを残す